引き出しの整理をしました。
こんにちは。
訪問頂きありがとうございます。
今日はあまり使っていない引き出しの整理をしました。
うっすら見えるごちゃごちゃ感からもう既に要らなさそうな雰囲気が出てます。
左の下3段は夫の物だったので、それ以外を。
全ての段での不用品はこちら↓
本当に何で取ってあったんだろう?と思う物ばかりでした。
もう使わないベビー用のグッズや、
家具を購入した時のネジ
そして、これは一体…?
用途不明の物も多かったので、これを機に全て処分しました!
写真には写っていませんが、昔のWiFiルーターも処分しました。
あとは、少しあった掃除道具を別の場所に移して、残ったものを左の棚の1番上に入れたら…
右の棚が空っぽになりました!
今までの断捨離で、ここまで大きな収納が空になった事が初めてだったので嬉しいです!
他の場所の不用品も少し捨てたので、今回のゴミは↓この位になりました。
この家に引っ越す時は、小さなアパートに住んでいて妊娠中だった事もあり、不用品の処分をほぼせず、そのまま持ってきてしまっていたんですよね。
以前の家よりかは広くなったので一応収納出来てしまって、そのままになっていました。
でもやっぱり場所があったとしても、要らない物を取っておく必要ってないなと改めて思いました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓読者ボタンはこちら。
読みたい!と思って頂けるようなブログを書けるように頑張ります。
↓ブログ村に参加しています!
↓楽天roomも始めました。
