各クローゼットの不用品を集めてみました。
こんにちは。
訪問頂きありがとうございます。
今回は、2階の各部屋のクローゼットの不用品チェックをしました。
集めた不用品はこちら。
クッション、マッサージ機、DVDプレイヤー、プレイマット…など今は使っていないものを処分しました。
やっぱりクローゼットは使用頻度の低いものが多く、不用品も多いなと感じました。
この中で特に気になったものが2つ。
1つ目は、「プラスチックケース」です。
100均等で安価に手に入れられるので、つい沢山買ってしまうんですよね…
あと、気に入っているケースが蓋とセットで売られているのですが、蓋を使うことがほぼ無くて。
でも、いつか使うかもと取ってあったんですよね。
しかし、今回思い切って処分しました!
収納ケースのストックが収納を圧迫しては、本末転倒ですもんね。
そして、2つ目は「トランポリンの持ち手」です。
子ども用にトランポリンを買った時に「無料で付けます」とあったので、それなら…と、持ち手付きを選んだのですが、全然使わなかったんです。
で、いざ処分しようと意気込んだものの、そのままでは出せない事が発覚!
細かくノコギリで裁断しました。
これが物凄く大変でした!
「無料」と言われたら、損ではないしと貰ってしまうんですよね。
ですが、今回の件で「手放す時の事までちゃんと考えなくちゃ駄目だな…」と本当に勉強になりました。
今後は、「これは捨てる手間を掛けてまで欲しい物なのか?」と、自問自答しながら物をお迎えする事にしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓読者ボタンはこちら。
読みたい!と思って頂けるようなブログを書けるように頑張ります。
↓ブログ村に参加しています!
↓楽天roomも始めました。
