家の現状を撮ってみました。
こんにちは。
訪問頂きありがとうございます。
遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
また今日からブログを再開したいと思います。
昨年はブログを始めて少しずつ部屋も生活も変わっていきました。
見て下さる方がいると頑張ろうと思えました。
本当にありがとうございます!
今年もゆっくりですが部屋が変化する様子を見ていって頂けたら嬉しいです。
最近、少しづつですが、手に取った物が不用品だなと思うと躊躇せずサッと捨てられるようになりました。
捨ててから、「あっ!写真撮れば良かった!」と気付く事が増えたので、一度部屋全体を写真に残しておこうかと思います。
時間が経って見直したらまた新たな発見があるかもしれません。
【リビング】
だいぶ物の収納場所が定まってきたかなと思います。
(テレビ台のサイドにガッツリ物乗っかってますが/笑)
ここも常に何かが置いてありましたが、すぐに片付くようになりました。
ただ、テーブルの向こうはこんな感じですが…
夫のサプリが増えたので収納変えたいなと思うようになりました。
コードももう少しスマートになったりするのかな。
【キッチン】
ここも物は少なくなりました。
ただ、洗い物は溜まりがち…
以前より洗う頻度は高くなりました。
あと、来客から見えないからとコードがごちゃごちゃしてますね。
【トイレ】
トイレは上に突っ張り棒で棚を作っていたのですが、思い切って無くして見ました。
(トイレ用品のストックをトイレ内に置かないといけないと思い込んでいたんですよね。)
ストックは洗面所横のスペースへ移動させました。
ここは結構満足しています。
【洗面所】
洗面所もそんなに物無いかなと思っていたのですが、こう見ると結構ごちゃごちゃしてますね。
何が減らせるんだろう…
ドライヤーを引き出しに収納したいかな。
【寝室】
ここは元々引き出しが2つ置いてあったのですが、1つに減らせたのが個人的に凄く嬉しかったです!
ただ、配線がごちゃごちゃしているのが気になるかなと思いました。
【ランドリールーム】
ここもだいぶ物が減りました。
後は↓がもう少しスッキリさせたいですね。
後の2部屋は子供部屋ともう1つのトイレ(ほぼ内容変わらず)なので、省略します。
前と比べたらだいぶスッキリしましたが、「ぼやっとした部屋だな」というのが今の印象です。
あと、引き出しなどのしまってある部分は、今までブログに上げてきた通り、まだまだ減らせる余地がありそうなので、今後も引き続き頑張っていけたらなと思います。
(以前の写真も撮っておけば良かったのですが、プライバシー的にどうなのかという気持ちと恥ずかしさが勝って撮っていませんでした…今考えると撮っておけば良かったなあ。)
それでは、今年もよろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓読者ボタンはこちら。
読みたい!と思って頂けるようなブログを書けるように頑張ります。
↓ブログ村に参加しています!
↓楽天roomも始めました。
