紙袋の整理をしました。
こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。
今日は紙袋の整理の話です。
紙袋、溜めがちな物の1つですよね。
私も例に漏れず「人に何か渡す時に必要だから」と、取り敢えずどんな大きさも取っておくタイプでした。
中身がよく見えず埋もれてしまっているものも多いです。
仕切りが3つに分かれていたので順に出していきます。
1つ目
スーパーの袋は折りたたんであるものとそうでないものが混在していたので、折りたたんであるもののみ残すことにしました。
あとはビニールの袋も少し取っておくことに。
2つ目
保冷バッグや帰省時に洗濯物を入れる袋と、紙袋を少し残しました。
3つ目
大きめの紙袋や保冷バッグも数枚に減らす事が出来ました!
戻した状態はこんな感じ。
以前よりだいぶスッキリしました!
お店で貰えなくなったし、あっても困るものじゃないから…と、そのままにしていたのですが、やっぱりこっちの方が良いですね。
使いたい大きさの物も見つけやすくなりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓読者ボタンはこちら。
読みたい!と思って頂けるようなブログを書けるように頑張ります。
↓ブログ村に参加しています!
↓楽天roomも始めました。
